FXトレード実践記:2018年6月14日:目標は1億円

こんにちは。マルキチです。

最近FXの勉強を一からしています。
本当は株をやりたいんですが、資金がまだないのでチャートの勉強をしていたところFXの学習サイトにたどり着いて読んでいたらやっぱりFXもやりたいなと思いはじめてしまいました。
昔からFXはやっていたので口座はそのまま少額で始めることに。
これまでFXをやっていたといってもしっかり勉強したことはなく、チャートを何気なく見ながら感覚でトレードしていました。
最近本気で勉強をしてみたところ知らないことばかりで、これまで負けていたのは必然だなと痛感しています。
とにかくチャートが読めるようにならなくては勝率は上がらないので、勉強したことを思い出しつつ、各時間足のチャートに自分なりの考えを持ってトレードしていきます。
解釈が間違えてるところがあるのは百も承知ですが、アウトプットしつつ検証していく形をとって少しずつ経験を積んでいこうという考えです。

では早速6月18日の実践記と行きましょう。



6月14日 日足

移動平均線の3本よりも上にあることから上昇トレンド。
5/2と5/10の高値で結んだサポートライン付近なのでこれから反発するかもしれない。

6月14日 8時間足

3本の移動平均線よりも上にあることから上昇トレンド。
110円付近の節目と移動平均線25付近で反発して陽線となっているのでこれからさらに上昇しそうな気がする。



6月14日 1時間足

ゆるやかな上昇トレンドだが、移動平均線25が下降気味で75に接触している。
直近で陽線が出ているが110.40付近の節目で反発するかもしれない。

6月14日 10分足

下降トレンドラインを突き抜けて上昇トレンドに転換している。
移動平均線25が75と交差しそう。
75と200を明確に突き抜けてゴールデンクロスしたらスキャルで入ろうかと思う。

6月14日 5分足

110.38でレジスタンスラインを引いた。
こちらも移動平均線の3本よりローソク足が上にあるので上昇トレンド。
さらに3本が急角度で上昇しているので短期的には強いトレンドとなっている。
現在は移動平均線と乖離が見られるので押し目を作ったところで買いでスキャルピングしようと思う。



6月14日 トレード実績

1分足は移動平均線25が下がり始めているが他の足の様子から押し目であると推測。
110.25付近からロングのスキャルピングで細かく取っていく。
移動平均線75がサポートになっている様子がうかがえる
損切りラインとしては1分足の移動平均線75を割った時か、5分足の移動平均線25を割った時に実行する。

売買回数:6回
通貨ペア:ドル円
獲得pips:8.9pips

トレード回数は少ないが、自分で引いたレジスタンスラインを超えた後のチャートの上がり方や根拠を持ってトレードできたことが楽しいと思えた。
もっと勉強して精度の高い読みが出来るようになれば安定して勝てるようになるだろうか。

今まで根拠無しで逆張りとかしてたのがアホみたいに思えて笑ってしまった。。

トレードに使ってるFX業者はDMMのFX口座です。

私が口座を作った時もキャンペーンにひかれて口座を開設したけど、DMMはキャンペーンが充実しててオススメの口座の一つ。





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする