大黒屋で高島屋の商品券を現金化してみた!手順と注意点をレポート

こんにちは。マルキチです。

なにかの機会で商品券をもらうことってありませんか?

商品券はそのままの金額で購入時に使えるのでとても価値あるものですが、場合によっては使える場所が決まっている商品券より、コンビニでもどこでも使える現金の方がいいですよね。

私も最近全国百貨店共通商品券をゲットしたのですが、デパート行くこともないので現金に変えてしまおうということで、チケットやブランド品を買取してくれる大黒屋に行って換金してきました。

簡単に3000円の商品券を現金化できたのでその様子をレポートしておきたいと思います。

商品券の現金化では注意点もあるので参考になれば!



大黒屋って怖いの?

まず商品券を買取してくれた目立つオレンジの店構えで知ってる人も多い大黒屋についてですが、ブランド買取とか質屋とか聞くと怖いイメージがある人もいるのではないかと思います。

結論から言うと、全くそんなことありません!

大体が優しい店員さんが事務的に買い取りしてくれるのでご心配なく。

私は商品券とかしか買取してもらったことがないのでブランド品買取については詳しく言えませんが、いつもフラっと入ってスムーズに買い取りしてもらって終了です。

まあ、店内で暴れたりしない限り何の問題もないです。

商品券買取に必要な手順

買取してもらう前の商品券がこちらです↓

全国百貨店共通商品券というデパートなどで使える商品券3000円分です。

デパートに3000円持って行っても買えるものもないですし、そもそもデパート行かないので現金にすると決めた次第です。

買取してくれる大黒屋での手順ですが、いたって簡単です。

1.店員さんに商品券を渡して買取をお願いします

2.店員さんが現物確認して何やら機械に打ち込みます

3.商品券の買取レートでの金額を提示されます

4.承諾して現金を渡されて終了です

どうでしょうか?アッサリ終了です。

店や金額によって身分証の提示を求められるかもしれませんが、免許証を持っていけば問題ないです。

大黒屋HPには『運転免許証、保険証、日本国発行パスポート、外国人登録証』とあるのでどれか持っていけば大丈夫です。

ちなみに私は提示を求められたことは一度もないですが念のため。

買取時にこちらのやることとしては、店員さんに現物渡すことと、定時金額にOKすることだけです。簡単ですね。

ただし、買取してもらう時に注意しておかなければいけないことがあるので、次はその注意点をお話します。



商品券買取時の注意点

簡単に商品券を現金で買い取りしてくれる大黒屋ですが、買取するときの注意点があります。

『買取レートでの買取になるので商品券の額面より安くなる』です。

どういうことかというのを、私が買取してもらった3000円分の商品券を例にしてみます。

まず買取してもらった商品券は1枚1000円です。

買取レートは1枚920円でした。

3枚なので、920円×3枚で2760円で買取成立です。

1枚80円の差額がでていますが、大黒屋が買取した商品券を販売するときに1000円弱で販売するので、そことの差額がお店側の利益となります。

商売なので当然のことですね。

買取レートは店舗によって違うとHPにあるので、お店に行く前に確認してみるのもいいと思います。

額面より多少の減額となってしまうので、それがイヤな人はデパートでその金額をお買い物したほうがもちろんお得となります。

もう一つの注意点ですが、

商品券が汚れていると買取金額が安くなったり買取してもらえないことがあります。

店としては買取した商品券を別の客に再販売するので、汚れがあると売れない、売りづらいことになってしまいます。

もし自分が持っている商品券が汚れていたり折れ曲がっていたりする場合は、換金するよりもデパートで使うことをオススメします。

買い物するときの価値は汚れでは変わらないのはお金と同じです。

ですので、商品券は大事に扱うか、手に入れたらスグ買取に出してしまうのが良いですね。

以上、商品券の現金化の手順と注意点をお話しましたが、どうでしたでしょうか?

とっても簡単なので手元に使う予定のない商品券がある人はフラっと大黒屋などの買取店に入ってみてください。



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする